Pages

2015年7月30日木曜日

☆Castells etc:『The Castells And Beyond 1964-1966』(Teensville/1012)

ロニー&ザ・デイトナスのCDの紹介で、初期のゲイリー・アッシャーのワークスは低い評価をしていたが、このチャック・ギラードがいる場合は話が別だ。『The Castells And Beyond 1964-1966』は34曲中24曲がチャックのグループで、キャステルズのEra音源のCDは出ていたが、一番内容のいいその後のWarnerDeccaの音源が揃ったのは本当に嬉しい。特にフォー・シーズンズの「An Angel Cried」のカバーは出来がよく、必聴。彼はブライアン・ウィルソンとも関係が深く、本CD収録のキャステルズの名曲「I Do」は有名だ。そして在籍していたホンデルスの「Little Honda」はシングル発売権をもらって全米4位と大ヒット、続く「My Buddy Seat」もブライアンの曲で快作だった。ホンデルスはATMから4枚のコンプリートCDが出て、ゲイリー・アッシャーが「化ける」のを堪能できた。本CDはゲイリー・アッシャー・プロダクションが主眼なので、CastellsのあとKeith GreenDevonsChuck & Joe(Castellsのメンバー2人)NeptunesBeverly Williamsに未発表だったTerry Melcher & Chuck Girardなど未発表5曲を含む貴重なシングル曲34曲で構成され、これは購入すべき1枚だ。まず冒頭のブライアン・ウィルソン作の「I Do」はEraCDにもオマケで入っていたし、何よりも本家の未発表だったビーチ・ボーイズのヴァージョンが公表されてしまっているので、お馴染みなので、ビーチ・ボーイズと比べても差が分からないほど。というのもブライアン・ウィルソン自身がプロデュースしているから完璧なスコアで歌わせていたのだろう。間奏のポンポンというコーラスが違うくらいか。どちらにしても名曲。B面は一転してホワイト・ドゥ・ワップ。ハーモニーもいいし出来は悪くない。次のシングルA面もそうだが、B面は完全にフォー・シーズンズ・スタイルを狙っている。ビーチ・ボーイズとは犬猿の仲と言われたが、ゲイリーには関係ないということが分かる。3枚枚のシングルもサーフィン&ホットロッド色はなく、ファルセットのハーモニーを生かし強いて言えばフォー・シーズンズに寄っているのかもしれない。Deccaに移って最初のシングルはついにフォー・シーズンズの「My Angel Cried」で、忠実なカバーで実に爽快な出来だ。5枚目のシングルはカフ・リンクスの「Tracy」でも知られるP.Vance-L.Pockrissの書いた「Life Goes On」で、快調なポップ・チューン。B面はもうフォークロックだ。そして未発表のバリー・マン作の「Remember Me Baby」が嬉しい。ハーモニーを生かした快調なチューンのデモだ。キャステルズの13曲にはゲイリー・アッシャーが3曲、チャック・ギラードが3曲書き、どれもきれいなメロディを持つがキャッチーさがないので、みなヒットには至らない。続くのはゲイリーがプロデュースしたKeith Greenだ。キース・グリーンはわずか11歳。しかし3枚のシングルで4曲を書いていて天才だ。その曲もゲイリーが書く曲以上のレベルで、彼は後にCCMへ舞台を移しヒットを飛ばすが、僅か28歳で飛行機事故で夭折している。注目されるのは2枚目のシングルでビーチ・ボーイズの「Girl Don't Tell Me」のカバーだ。まだボーイ・ソプラノなので女性シンガーと思ってしまうが、原曲にはないハーモニーも入れ非常に快調な仕上がりになっている。後半のハンドクラップはゲイリーのフォー・シーズンズ好きが出たか。The Devonsはチャックがいたグループで最初のシングルはホットロッド、2枚目はボブ・ディランのカバーだが歌い方まで似せてしまってバーズと違って失敗作、3枚目はA面はフォー・シーズンズを狙ったような作品だった。Chuck And Joeは前述したキャステルズの2人だが、2枚のシングルと未発表曲は、基本的にR&Bを狙っていて他とは気色が違う。さて、ここで注目が未発表のTerry Melcher & Chuck Girardの「I Made An Angel Cry」。曲想もサーフィン系でもフォー・シーズンズ系でもなく、ロックテイストの強いナンバーで面白い。解説を読むとコーラスパートにはブルース・ジョンストンも参加しているそうだ。テリー・メルチャー&ブルース・ジョンストン、そしてゲイリー・アッシャーとチャック・ギラードなんてちょっとした夢の1枚。The Neptunesの「Shame Girl」はサーフィン&ホットロッド系のゲイリー作の中ではレベルの高い曲で、ヒットはしないだろうが楽しめる。最後のBeverly Williamsの「He's Hurtin' Me」はチャックが曲を書きゲイリーがプロデュースしていて、彼女はなんと12歳!堂々とした歌いぷりで、1966年のシングルだけあってもうプロデュースもメロディもオールディーズ調はなく、時代に添ったポップ・ナンバーでこれは聴きもの。(佐野邦彦)



0 件のコメント:

コメントを投稿