Pages

1999年12月29日水曜日

☆Various:『The Ed Sullivan Show』(パイオニアLDC/PILF2809) 6LD-BOX


今まで『Beat Club』『Ready Steady Go』『Shindig』などの60年代の優れたテレビ音楽ショーのLDが発売されてきたが、この『The Ed Sullivan Show』は質的にも最高の内容と言えよう。本編はLD5枚に62アーティストにより117のパフォーマンス、計440分を楽しむことができる。音楽とは関係ないパフォーマンスは一切省き、ジャズや古いポピュラーものを入れずに60年代のロック、ポップス、ソウルにほぼ絞ったチョイスも素晴らしい。ビデオではアミューズソフト販売より全10巻で発売されていたが、LDにはおまけに95年に放映された82分のクリスマス特別番組のLDがプラスされている。過去の重複した映像や、95年の生ライブもあるが、エルヴィスやシュープリームスなど本編に収録されていない映像もある。またクリスマス・ソングを歌っているものは当然、未収録。このLDボックスは初回限定生産なので、必ず買っておくべきLDだ。DVDでないのがちょっと残念だが、贅沢は言えない。ボックス内のLDジャケットはカラーコピーのようなシンプルなもので、さらにビデオ・セットにあるブックレットは付かないが、このボックスを買う人にはそんな初心者向けのブックレットは不要だろうからこれで十分。価格は税抜き38000円、仕方がないね。
 それでは本編の内容だが、11曲紹介していてはスペースが足らないので、VANDAの読者向けのものをチョイスして紹介しようと思う。(ママス&パパスはたくさん入っていたので割愛)
DISC 1
『ザ・ロック・ジャイアンツ』
 なんといってもリアル・ライブのビートルズの4回目出演時の「Help」、ローリング・ストーンズの「Satisfaction」が見もの。“let's spend sometime together"と歌わされたエド・サリヴァン・ショーのこと、この初登場の時からミックは“girl's reaction"ではなく“goin' action"とはっきり発音して歌っているところが、いかにもビジネスだと割り切るミックらしい。テンプテーションズは「My Girl」、彼らの抜群のプロポーションとステップの見事さに見とれてしまうだろう。他では口パクだが初期のビージーズの「Words」、バーズの「Mr.Tambourine Man」もいい。
『ザ・グレイト・ポップ・ミュージック1
ビーチ・ボーイズの「I Get Around」にまず注目。リアル・ライブで、若々しいブライアンの溌剌とした表情には、彼の繊細なもろい内面をうかがい知ることはできない。テディ・ランダッツォの傑作「Hurt So Bad」を歌うのはリトル・アンソニー&ジ・インペリアルズ。この為の別録音である。ビートルズは初回と2回目の出演時の「I Want To Hold Your Hand」と「From Me To You」。とにかくビートルズはカッコ良く、惚れ惚れしてしまう。ビートルズのエド・サリヴァン・ショーのフィルムはすべてまとめて発売して欲しいものだ。フォー・シーズンズの「Big Girl Don't Cry」は『Classic Hits From The 50's&60's Vol.2』と同じフィルムながら画質は段違いにいい。
DISC 2
『ザ・グレイト・ポップ・ミュージック2
 素晴らしい画質でのラヴィン・スプーンフルの「Daydream」が嬉しい。演奏も別ヴァージョン、ジョー・バトラーのハイハットに付けられた花が時代を物語る。CCRの「Down On The Corner」、ストーンズの「Have You Seen Your Mother Baby,Standing In The Shadow」はいい映像だが、口パク。後者でのキースのドイツ兵まがいのミリタリー・ルックが注目だ。ビートルズは初回時の「She Loves You」で、もちろんリアル・ライブ。バーズの「Turn Turn Turn」はVol.1と同じ時のフィルムながらこちらはちゃんと演奏している。スモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズの「Abraham,Martin&John」ではコーラス・グループとしての実力を堪能できるだろう。
『ザ・グレイト・ポップ・ミュージック3
 珍しい映像としてジェイ&ザ・テクニクスの「Keep The Ball Rollin'」。黒人2人のヴォーカルで曲はソフト・ロック、曲はいいが、映像的には奇妙。ビートルズは3回目の出演時の「Twist And Shout」で、ジョンのヴォーカルが迫力満点、バック・コーラスでポールとジョージが首を振るしぐさなど、女の子がキャーキャー言うのがよく分かる。モータウンの歌姫シュープリームスは珍しいふだん着姿での「Love Child」と、ラメのドレスでの「You Can't Hurry Love」とそれぞれ違った姿を見せてくれる。
DISC 3R&B天国1
R&B天国2
 この1枚はモータウン中心にソウルの大物ばかりを集めたベスト・セレクションになっている。テンプテーションズの「I Can't Get Next To You」ではメンバーが交互にリード・ヴォーカルを取り合うがみな実に歌が上手く驚かされるし、「For Once In My Life」でのスティーヴィー・ワンダーの歌とハーモニカの素晴らしさにもただ拍手。ファルセットのリードとハーモニーが見事に溶け合ったスモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズ、マイケル・ジャクソンが12歳とは思えない歌と見事なステップを魅了するジャクソン・ファイヴ、重量感のあるフォー・トップス、気合満点のジェームス・ブラウンと、ダイナマイトとしかいいようがないアイク&ティナ・ターナー、そしてグラディス・ナイト&ザ・ビップス、サム&デイブとソウル・シンガーはともかく歌が上手く圧倒されてしまう。その中で唯一の白人、ライチャス・ブラザースも負けないソウルフルなヴォーカルを聴かせてくれた。エド・サリヴァン・ショーの常連、シュープリームスももちろん2曲収録。その中で心地良い転調を聴かせる「In And Out Of Love」はソフト・ロック的にも傑作だ。

DISC 4
60's サイケデリック&グルーヴ』
 ここでの最注目はなんといってもヤング・ラスカルズ。「Groovin'」でのオルガン、コンガ、ハーモニカだけのシンプルな演奏でのリアル・ライブは、見るだけで感動もの。もう1曲「Good Lovin'」はいつものギター、オルガン、ドラムで実にスピーディーな演奏を聴かせてくれ、これも素晴らしい。もうひとつの注目はスパンキー&アワ・ギャングの「Sunday Will Be Never Same」だ。彼らの演奏が、それもリアル・ライブで見られるなんて夢にも思わなかった貴重な映像だ。古風な髭をたくわえたギターの3人、ロボットのような無表情のドラマー、そしてたくましいスパンキーの組み合わせはビジュアル的に実に面白い。フィフス・ディメンションは「Stoned Soul Picnic」を歌う。ミニスカートのマリリンとフローレンスが可愛い。タートルズの「Happy Together」は『The Best Of West Coast Rock Vol.4』と同じもの、ビーチボーイズの「Good Vibrations」もよく見る白装束姿のものだ。ドアーズは「Light My Fire」を熱唱するが、ジム・モリソンはエド・サリヴァンからの注文を無視してドラッグ用語を使ったため、その場で出入り禁止になった。
『ベスト・ヒッツ・オブ65&66
 お待ち兼ね、アソシエイションは「Along Comes Mary」を歌う。多くのメンバーは髭を蓄えているが、名盤『Birthday』発表直後の演奏で、発表時から2年経っているので余裕のパフォーマンスだ。別ヴァージョンなのも嬉しい。そしてフォー・シーズンズ。モータウンの影響を受けて、新たな地平に足を踏み出した第1弾の「Let's Hang On」という選曲がいいし、何よりもこの時代の映像は極めて貴重。若干ショウビジネスっぽい服装ではなくなったが、スポーティーでもあか抜けないのがなんともフォー・シーズンズらしい。歌は完全な別録音で、必聴だ。他ではラヴィン・スプーンフルの「Do You Believe In Magic」が、口パクながら、メンバーが現れたり消えたりとの編集の「マジック」を見せるが、いかにも時代を感じる。ストーンズは「Paint It Black」で、口パクながらブライアン・ジョーンズがシタールを弾くのが面白い。珍品では「I'm A Fool」を歌うディノ・デシ&ビリー。これはほとんどの人が初めて見る映像ではないか。3人は12歳から14歳とメチャクチャ若い。余談だが、トム・ジョーンズの「It's Not Unusual」を見ていると、『マーズ・アタック』が浮かんでしまうのは私だけではあるまい。
DISC 5
『ベスト・ヒッツ・オブ67&68
 口パクながら、タキシード姿のメンバーをオーバーラップしたスパンキー&アワ・ギャングの「Like To Get To Know You」が見もの。この複雑な構成の曲は、彼らのセンスの良さを十分に感じさせてくれるだろう。ストーンズは口パクの「Ruby Tuesday」。ミックの“Knight"の挨拶がこの曲にピッタリ。アソシエイションは「Never My Love」、口パクだがフェイド・アウトしないできちんと終わり、別に録音したものだということがよく分かる。ビーチ・ボーイズの「Do It Again」は白装束姿のもの。
『ベスト・ヒッツ・オブ69&70
 この面は名曲中の名曲が並ぶ充実した出来栄えだ。2曲を披露しているのがフィフス・ディメンション、まず「Aquerius - Let's The Suns¨hine In」が素晴らしい。バックをクロマキーで宇宙に仕立て、さすが名曲中の名曲だ。もう1曲はマリリンのリードの「One Less Bell To Answer」。CCRの「Proud Mary」も負けず劣らず心を引かれる。シンプルながらこの力強さ、ロックの魅力がここに復活している。トム・フォガティに髭がないのにも注目。B.J.トーマスはバカラックの「Raindrops Keep Fallin' On My Head」を実際にずぶ濡れになりながら歌う。フィルムで見るとアクが感じられず、実に爽やかな好青年に見えるから不思議だ。カーペンターズはロジャー・ニコルスの「We've Only Just Begun」、いつ聴いても美しい曲だ。ブルックリン・ブリッジが歌うジム・ウェッブの傑作「Worst That Could Happen」も見もの。(佐野)

「Ed Sullivan Show LD Box」の画像検索結果
 



0 件のコメント:

コメントを投稿